BLOG

ウォーキングブログ

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。

出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、

《未来はこうありたい》という思考です。

 

現実的に考えて、と言っているうちは未来は作れません。

未来は「今」にないのだから、現実しか見ていなければ未来が作れるはずがありません。

 

いつも誰かの作ってくれる未来に頼っていては

それは自分自身の未来ではなく、誰かがくれた未来です

それはそれで良いけれど、

誰かが作ってくれるまで、現実的に考えて無理、って自分自身は思っているならば

寂しい話です。

 

つまり、言いたいことは

 

「挑戦しよう!」

 

っということです。

 

 

 

ネガティブな思考ではなく

Follow me!

関連記事

  1. パリ五輪 35㎞競歩は男女混合!
  2. 要らぬ自信を深めてしまった・・・ ロンドン良いところです
  3. 競歩 を知ってもらうための中国の取組では、審判がバイクのサイドカ…
  4. 西日本豪雨の被災された皆様のためテン6ウォーキングの参加費は全額…
  5. 暑い日にウォーキングをスタートする前に。2019
  6. 再放送決定 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ! 5月3日 6:…
  7. 【健康ウォーキング】で、この寒い時期に使いたい必須アイテム、とは…
  8. マスターズスポーツの祭典 ワールドマスターズゲームズ関西の開催日…
<<
PAGE TOP