BLOG

ウォーキングブログ

挑戦しよう!

いつも未来を切り拓くのは、ポジティブな想いです。

出来る、出来ないの現実的な思考ではなく、

《未来はこうありたい》という思考です。

 

現実的に考えて、と言っているうちは未来は作れません。

未来は「今」にないのだから、現実しか見ていなければ未来が作れるはずがありません。

 

いつも誰かの作ってくれる未来に頼っていては

それは自分自身の未来ではなく、誰かがくれた未来です

それはそれで良いけれど、

誰かが作ってくれるまで、現実的に考えて無理、って自分自身は思っているならば

寂しい話です。

 

つまり、言いたいことは

 

「挑戦しよう!」

 

っということです。

 

 

 

ネガティブな思考ではなく

Follow me!

関連記事

  1. 感情的にはまったく変わらない ナショナルチーム合宿で、想いを馳せ…
  2. 【ウォーキングで上手にダイエットする方法】最初にきつめのエクササ…
  3. 15年ぶりに10,000m歩いてみた、ナイター支柱に囲まれたトラ…
  4. ウォーキング や 競歩 でフォームを意識して修正することが、どん…
  5. 何年も速く歩き続ける為に
  6. ウォーキング のフォーム(歩形)の重要性
  7. ジョグ歩とウォーキングの違い
  8. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
<<
PAGE TOP