ブログ

競歩の魅力って何ですか? これから私が良く聞かれる質問の1つ、そして、その魅力をどう伝えるかというと。。。

五輪

競歩はどのスポーツの中でも、非常に個性的です。

競歩の魅力は、2つ

「制約」

「人間の生活の中で一番身近なスポーツ」

 

「制約」のある競技。。。

判定種目はスポーツでも多くあります。

多くは加点されて結果を左右し、その幅も広いです。

しかし、競歩はフォームへのルールは僅か2つ

そして、その判定は1か0。「注意」はありますが、それは判定として言えば「0」

その判定は競技結果への影響はありません。

そして、その判定は加点されることはなくマイナスだけ。

最終的にはゴールすらさせてくれません。

「制約」が生み出すギリギリ感が、ドラマをこれまでも多く生んできました。

 

シドニー五輪では、金メダリストがゴール後に失格、というドラマを生みました。

 

人間の生活の中で一番身近なスポーツ

多くの方は1日の中で、走らない日はたくさんあるでしょう

それこそ、野球やサッカーや柔道を日常生活する方はもっと少ないでしょう

ですが、「歩かない日」はほとんどないと思います。

それだけ、人の生活の中で一番身近なスポーツ

だからこそ、真似のしやすいスポーツです。

 

ぜひ、多くの皆さんに五輪をきっかけに

歩くときに「競歩の真似」をして欲しいですね(笑)

 

Follow me!

関連記事

  1. 元旦競歩 2022年 参加の皆様。お疲れさまでした。元旦競歩でマ…
  2. 競歩と競歩式の反応の違い
  3. 50km競歩は東京五輪で表彰台独占できる!っと思わせてくれる川野…
  4. 動画付き講習会は、匂い付き
  5. ランニングは怪我をしやすい、ウォーキングは怪我をし難い
  6. 東京エクストリームウォーク 事前確認をしておきたい曲がるポイント…
  7. 寒い時期 室内のトレーニングでもしっかりと身体を温めてからトレー…
  8. UWTT2021スタート!
PAGE TOP
PAGE TOP