BLOG

ウォーキングブログ

#ファストウォーク してきました。#皇居ラン を歩いて抜いてくる #早く歩く #時速12㎞

皇居ウォークしてきました

1周5㎞を2周で、10㎞。

久しぶりに歩いて10㎞を50分を切りました。

10㎞を49分48秒で歩いてきました。

最初の5㎞は26分03秒

後半の5㎞は23分45秒

うまく歩けた要因は

 

楽しくランナーの方と競争出来たこと(笑)

 

ランナーの方が、歩くに抜かれると抜き返してくるのですが

抜き返してくるのは、まったく問題ないのですが、

抜いてしまうとランナーの方も安心するのかペースを落とす

そして、抜かれてはまた抜き返してくる。

マイペースで歩いていますが、目標ができるので無理なく自然とペースが上がります

 

最初に抜いたのは坂道だったので、下りで抜き返してきました

平地でペースを落とされると、マイペースでも追いついてしまう、、、

 

最後はペースを上げようとは思っていたので

上り坂でペースアップして、下りになると重心を上手く使って更にペースアップし

4’30/kmを少し超えるくらいで2㎞をまとめました。

 

うまく歩けてタイムを出せたのは、この競り合いがあったからでしょう。

 

上下動2.5㎝平均

ピッチ(回転数)平均193回転/分

歩幅平均103㎝

上下動平均2.5㎝

上下動率(上下動/歩幅)2.2%

下りの傾斜がきつめの皇居で上下動平均2.5㎝で抑えられたのは

上手く歩けたと思います。

逆を言うと、ちゃんと上下動を抑えられないとスピードが出せません。

上下動が抑えられたからこその時速12㎞でしょう

 

ランナーの方に「感謝」です。

 

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#october2022rw #熱中症対策 #水分補給 #時速7㎞ウォーキング #速歩 #東京エクストリームウォーク #パーソナルトレーナー #ウォーキングトレーナー #皇居ラン #皇居ウォーキング #ウォーキングでダイエット #免疫力 #寒さ対策 #ウォーキング #膝痛 #楽に歩く #早く歩く #競歩 #ウォークからランにつなげる #マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者 #パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック #サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 1㎞をどれぐらいの速さでウォーキング出来ますか?
  2. 速くウォーキングする時に意識したい筋肉
  3. 【競歩】順位をつける、相手との勝負の分かれ目でしたいこと
  4. 時速7㎞でウォーキング!は難しくない。街中にあるものを上手く活用…
  5. YouTube動画UPしました! #ウォーキング 歩幅を作る身体…
  6. YouTube動画更新!【夏の水分補給の仕方】ウォーキング・競歩…
  7. 雪でウォーキングが出来ない!、そんな皆さんがコツコツしたいトレー…
  8. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
<<
PAGE TOP