ブログ

2022年 最後のブログ スポーツと社会をつなげていきたい

2022年も、もう少しで終わります。

誰の、何のために、どうするか?は、

いつも「何か?」をするときに、必ず当てはめて考えるようにしています。

 

競歩・ウォーキングをやりたい!、という人のために

ウォーキングplus競歩というサイトを立ち上げよう!

が、このサイトを作ったシンプルな理由ですが

 

もう一つ、理由があって

健康や体力に自信の無い方に

いつまでも自分の脚で好きな場所、歩いてける

サポートをしたい、

というのも、ウォーキングplus競歩というサイトをやっている理由です。

 

この2つを、競歩の持つ「歩く技術」を提供することで

スポーツと社会をつなげていきたいと考えています。

 

今年はどこまでそれが出来たか分かりませんが

来年はもっと皆さんに形になるものを残せることが出来れば良いなぁ

っと思っています

 

旧年中はお世話になりました。

良いお年をお迎えください

 

Follow me!

関連記事

  1. 勝利至上主義の本質ってなんだろう。。。
  2. 2013年世界陸上モスクワ大会 この先の日本競歩飛躍を感じさせる…
  3. 休止中のメール通信でのトレーニングアドバイスメールから読み解く、…
  4. ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ#2 再放送2度目決定!!
  5. UWTT2022 50㎞ウォーク開催しました! 50㎞を信号も無…
  6. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  7. 冬のウォーキングウェアは機能性で選べ!
  8. テン6ウォーク(時速6kmで10kmを歩く)で100kmをより楽…
PAGE TOP
PAGE TOP