BLOG

ウォーキングブログ

#Voicy 身体を温めるのに効率の良い方法 温度計は体温にも反応する、、、

身体を温めるなら、「走る」が効率的

っという、いたってシンプルな内容です。

 

オープニングトークの「気温が低いと血管に針が刺さらない」は

忘れられない出来事です。。。

イヤー今思いだしても本当に寒かったです

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#東京エクストリームウォーク #エクストリームウォーク  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 動画付き競歩講習会in大阪 2020年2月
  2. ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります…
  3. ウォーキングで痩せたい!
  4. 羽生結弦選手の凄さ、に想うこと、心から心配すること。
  5. 新型コロナウィルス、運動(ウォーキング)で免疫力を高める方法 な…
  6. 久しぶりにウォーキング講習会を代々木でやりました!
  7. YouTube動画UPしました!ウォーキング フォーム スピード…
  8. 競歩の歩き方 74才女性でも綺麗な競歩で歩けます
<<
PAGE TOP