BLOG

ウォーキングブログ

競歩の歩き方 74才女性でも綺麗な競歩で歩けます

競歩のルールは2つ

どちらかの足が一瞬でも良いから地面に接地していること

着地した瞬間から垂直になるまで膝が伸びていなければいけない

 

しっかりと、この2つルール通りに則って歩いてます。

マスターズの選手は、どうしても加齢の関係もあり膝が伸びにくいです。

そして、どうしても元々走っていた方だと、速さを求めてルール通りに

歩くことが難しい方もいます。

 

競歩は技術種目です。誰よりもより美しく歩くことが競技は重要ではないですが

ルール通りに歩くことは、ゴールするためにも、「速く歩く」ためにも重要です。

 

速く歩こうと競歩で思えば思うほど、身体を上手に使って歩く!

このことに時間を掛けて欲しいと思います。

ぜひ、74才女性の方のこのフォームを参考にしてもらえればと思います。

Follow me!

関連記事

  1. NHKから電話世論調査の電話が掛かってきて聞かれたこと
  2. 東京五輪 競歩コース下見で感じたこと。
  3. 箱根駅伝から学ぶ 強い者が「強い」では無く、勝った者が「強い」
  4. 体力が無い、、、と自覚する方へ、「ゆっくり競歩」のススメ
  5. 第45回 全日本競歩20km能美大会 男子20kmレビュー
  6. 「独りでウォーキングする」ときに【健康効果】を上げるため意識した…
  7. ウォーキング ランニングの効果を上げる トレーニングメニューとは…
  8. ウォーキング・競歩、「一歩を大切に」!そのことが技術的に上手に歩…
<<
PAGE TOP