ブログ

77歳女性、ぐんま100㎞ウォーク完歩、昨年のリベンジ!おめでとうございます!

77歳女性の方から、ぐんま100㎞ウォーク完歩のご報告頂きました

ーーーーーーーーーー

この土日で「ぐんま100キロウオーク」に参加してきました。

大降りではないものの小雨が降り続き合羽が重くて歩きにくいコースでした。

お陰さまで今回は完歩できたことをご報告できるのを嬉しく感じています。

去年は87キロ地点で両足が吊って残念なリタイアでしたが、

今年はこのリタイアした場所を通過するときは胸に来るものがあり、思わず涙ぐみました。

この1年間、週一の休み以外は毎日トレーニングを欠かさず行っていましたがその結果が報われたと思いました。

思えばコーチに講習を受けていた時に100キロウオークのことを教えられ、出てみることを勧められました。

去年の冷え対策や水分補給などの失敗で足が吊りリタイアしましたが、その失敗が教訓になり

今年完歩出来たのも去年の経験のお陰と思っています。失敗するって大切なことだと改めて学びました。

 

何れにしましても記録がどうあれ私には無事に完歩出来たことが全ての喜びです。

ここまでたどり着けたのも教えを受けたコーチのお陰で、言葉に尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。 完歩のご報告ができるのが嬉しいです。

次は11月の「スリーデーマーチ」50キロ×3日間に挑戦してきます。

去年は150キロ完歩できましたが、一年後の現在78歳になっての挑戦で体力がどこまで持つか頑張ってみたいと思っています。

今は少し休養して、もう頭を切り替えて秋の150キロ完歩を目指すトレーニングを始めます。

コーチのご指導で足と腰を守る競歩の歩き方を得て、私の人生が変わりました。

最後にもう一度、感謝の気持ちをお伝えしたいです…柳澤コーチ、本当にありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

嬉しいメールをありがとうございました!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキング #ウォーク  #時速6㎞ #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 決戦!東京五輪50㎞競歩代表!最後の1枠 最強と最速に続く3人目…
  2. 62才で9年ぶりの自己記録を「競歩式ラン」で更新!
  3. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?
  4. 競歩式ラン講習会 in 神宮外苑 10月 2020年
  5. 10年経ってようやくロンドン五輪8位のテープを切る、というドーピ…
  6. 1年半ぶり 九州に無事に上陸
  7. 自分のウォーキングのスキルが高いのか?低いのか?簡単に知る2つの…
  8. マスターズ世代には必須!リカバリー(ボディケア)
PAGE TOP
PAGE TOP