BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

柳澤競歩通信

#湘南国際マラソン #サブ4 歩いてサブ4!、目標5㎞毎のペースは?

歩いてサブ4をしようと、思ってトレーニングを続けてきました。おそらく、サブ4をすることは、可能だと思っています&nb…

湘南国際マラソンが近づいてきた! 歩いてサブ4、のために「勇気もって臆病になる」

湘南国際マラソンが近づいてきました。ゼッケンも届き、いろいろと準備をしています。今、一番苦労しているのは…

昨日に続いてyoutube動画UP 60代からの競歩の始め方 #健康 #60代 #ウォーキング #競歩

youtube動画をUPしました60歳からの競歩の始め方昨日は、↓の「60代からの競歩のススメ」…

格好良かった高橋英輝選手の回答 競歩トップ選手との交流会&リレフェス #競歩 #ウォーキング

競歩トップ選手とファンの交流会がおこなわれ司会をしてきました!Yahoo記事になりましたのでチェックしてみてください…

世界陸上ブタペスト大会 女子35㎞競歩 園田選手が7位入賞! TV解説無事に終了

男子20㎞競歩は悔しい結果でしたが男子35㎞競歩は川野選手が銅メダルを獲得しました!ですが、タイトルは地…

世界陸上ブタペスト大会 男女35㎞競歩展望 今大会20㎞メダリストが35㎞競歩でも何名表彰台に上がるのか!

世界陸上ブタペスト大会競歩の最終種目男女35㎞競歩が明日14:00-にスタートします男女ともに、見どころ…

2023世界陸上ブタペスト大会 女子20㎞競歩レビュー

女子20㎞競歩も、20㎞競歩らしいラスト5㎞で勝負が決まる試合になりました。勝ったのはマリア・ペレス選手…

2023年世界陸上ブタペスト大会 男子20㎞競歩レビュー

TV解説をさせて頂きましたが致命的な解説ミスをしてしまい「マルティン選手を周回遅れ」「カルストロームと川野選手の差」…

世界陸上ブタペスト大会 解説資料作成終了しました! 明日は観戦前にYouTube動画で楽しみ方をチェックしてください。

明日はいよいよ男子20㎞競歩です(15:50スタート)資料は作り終えました。スタノ選手が出場するようなの…

YouTube動画UPしました!競歩を「知らない人」が競歩TV中継を楽しく見るポイント #競歩

世界陸上ブタペスト大会前になんとかUPできました皆さんに世界陸上で競歩を楽しんでもらえたら嬉しい…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP