BLOG
ウォーキングブログ







イベント案内

8月26日開催 YouTube Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】をレクチャー
ウォーキングplus競歩HPで紹介しているhttps://www.pro-walkingcoach.com/racewalk/rac…

段階的にトレーニングをして競歩のフォームを身に着けよう
競歩は、文字通り「歩くことを競う」競技ですまず、競歩をしてみよう!っと思うなら「歩いてみる」というのが大事です。競歩…

榮さんとの対談、まだまだ受付けています!
7/11 榮さんとの対談、まだ受付けています前回の今井さんを上回る多くの方のお申込を頂いていますが豪雨で大変な九州地方の皆様…

WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による 初心者ための全3回WEB競歩講習会 8月開催
初心者のための、競歩講習会3日間コースを開催します!※1日だけの参加も可能です。まったくの競歩未経験者!を対象としています&…

無料WEB講習会 競歩式ラン事例紹介講座 9月開催
競歩式ラン、HPでも紹介させていただいてます。実際に、パーソナルでランをされている方の事例紹介をしたいと思っています…

無料WEB講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)9月2日 夜開催
無料の座学講習会をおこないます!(過去開催と同内容)講習会のテーマ=心拍数を活用したトレーニング(基礎)=最近は心拍…

第36回 テン6ウォーク 8月 2020年
第36 回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハード…

心拍数は身体の総合評価
心臓は1日中休まずに「拍動」を続けています絶えず体中に酸素や栄養を運ぶ重責を担っているからですもし、需要…

7月もWEB競歩講習会やります!
こんな感想を頂きました!先生のご指導を参考に今後も練習に励んで参ります。競歩今年4月から始めたのですが難しく技術的要素が有り単純…

イベントが開催されない、今だからこそ、100㎞ウォークを速く歩くための秘訣を、トップウォーカーから学んでみませんか?
おととしの伝統の行橋別府100kmウォークトップゴールの榮さんと対談します!無料のWEBイベントで、URLをクリックするだけ…