BLOG

ウォーキングブログ

速く歩く

「軽快にウォーキング」そのために必要なこと!軽快にウォーキング出来れば、スピードは上がりやすくなる

ご自身のウォーキングしているフォームを見て「軽快にウォーキングできていない」っと感じる方は多いと思います。&nbsp…

「ストロール」 初心者のための競歩のトレーニング youtubeにUPしました!

毎月2-3本はUPしたいと思っていますが、、、ようやく今月の初UPです。競歩をしている選手にとっては当たり前のことを知らない…

速く歩く、ために、使いたい場所・鍛えたい場所

骨盤を使えるようになるほど体幹とお尻とモモ裏の筋力が必要になります。骨盤を動かす、という事はそこが筋力の…

6月23日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】講習会

YouTubeでLive配信して解説します!ご質問もお受けします!当日は、YouTubeでのLive配信ですので、ZOOMの…

必要な歩幅はどれぐらい??? 時速7㎞で10㎞をウォーキングするシンプルな基礎トレ 

時速7㎞でウォーキングするには、1㎞が8’34で歩く必要があります。100mを51秒で歩く計算になります。仮に歩幅が…

UWTT2021スタート!

UWTT2021スタートしました。今年は50kmのみですが雨も上がり曇り空気温も高く無く、ちょっと暑くなりそうな…

ネガティブスピリット(後半にペースを上げる)を習得するための2つの練習方法

ネガティブスピリット、最近はマラソンをやる方なら良く聞くワードでしょう。ネガティブスピリットとは尻上がり…

明日(2月24日)は、YouTubeLive配信での「競歩練習メニュー【初心者】をレクチャー」、時速7.5㎞で10㎞歩けないのはなぜ?、腕振りは?

明日は毎月恒例のYouTubeLive配信です。初心者に向けて、Walking+競歩で紹介している競歩練習メニュー【初心者】のページ…

<<
PAGE TOP