BLOG

ウォーキングブログ

この時期のウォーキングでちょっと気を付けたいこと(ウェア編)

三寒四温らしい天気が続いています。

寒い暑いが繰り返されるのは

非常に体力を奪います。

 

トレーニングをするのに苦労をしている方も多いでしょう。

 

どういう点に気を付ければ良いかというと

ランニングやウォーキングに出かける際は

身体を動かす前は、ちょっと肌寒い

っと感じられる程度の格好で出る、とうことです。

 

そこに一枚余分に羽織っていればベター

 

その余分の1枚は、あまり厚手でないものが良いでしょう

厚手でなければ腰にも巻け、両手が手ぶらでトレーニングできます。

 

この時期の暑さには、対処ができます。

熱くなったとしても、真夏のような暑さまではいきませんから

おそらく着ているものの許容範囲内。

しかし、寒さに対処するのは、一枚余分に持っていないと

難しいでしょう。

 

その一枚も、薄手で腰に巻けるなどコンパクトに出来ると

ストレスなく練習ができます。意外に大事なポイントです。

Follow me!

関連記事

  1. 時速7㎞ウォークを実践的にトレーニング
  2. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  3. 「疲れ」を科学的に簡単にとらえる
  4. ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
  5. TJARが台風の影響で中止に! 2年に1回、日本を自力で縦断する…
  6. #Voicy そりゃもちろん五輪開会式は出たかったですよ #ウォ…
  7. 3月に理学療法士の先生と講演をします!
  8. 100kmウォークを秋に挑戦する方がこの時期にするべきこと
<<
PAGE TOP