BLOG

ウォーキングブログ

#Voicy 考える人ほど歩いた方が良い理由 

有酸素運動は言葉通り、酸素を使って身体を動かすということです

実は脳は身体の中で酸素の消費割合は、安静時でも全体の20%を占めます。

臓器の中で一番酸素を消費します

 

だからこそ酸素を脳に送る有酸素運動はとって重要なことです。

「脳に酸素を送る」それが効果的に出来るのが

ウォーキングです。

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキング #ウォーク #時速6㎞ #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 4年ぶりの大雪で開店休業中
  2. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  3. youtube動画鋭意制作中、そのタイトルは。。。
  4. イベント模索中、、、
  5. 無事に放送されました!
  6. 動画で自分のフォームを撮影 フォームチェックで持ちたい感覚とは?…
  7. アスリートにとって一番必要な才能とは?
  8. メール通信・パーソナルを受講されてる皆さんの、結果一例
<<
PAGE TOP