BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩 大阪講習会の会場 大阪城公園 を選んだ理由

大阪での講習会は、いつも大阪城公園です。

やはり、交通のアクセスが良いのと、道幅も広く講習にはとても適しています。

ランナーも多いですが、道幅の広さがあるのでそれほど苦にはなりません。

それに、講習で使うコースは、お城からも比較的離れているので

観光客も少なく、歩きやすいです。

 

長居陸上競技場(ヤンマースタジアム)も、正直開催してみたいところです。

ここは思い出の地です。

東アジア大会で銀メダルを獲り、世界陸上大阪大会で初めて競歩のTV解説し、競技会場は長居陸上競技場。

(※世界陸上大阪大会で、50㎞競歩山崎選手の審判誤誘導があり、競歩がちょっと有名になった場所)

先日の九州開催の大濠公園のように、試合の思い出のある公園は

自分の歴史を辿るようで、またその場所に立てるのは嬉しいものです。

 

ですが、大阪城公園で開催します!

やはり、新大阪駅に近いので帰りやすい

思い出より利便性をとりました(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 1年半ぶり 九州に無事に上陸
  2. 少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in代々…
  3. 1kmをまずは10分で歩くことは、初心者ウォーカーもベテランウォ…
  4. 好評につき第2弾 放送席から見た東京五輪+五輪トップ選手から真似…
  5. 50㎞競歩の凄さ、そして廃止の検討
  6. 歩いてサブ4 は、無理ではない、大変だけど、、、
  7. 全3回初級者歓迎~中級者 競歩講習会の1回目が終わって頂いたメー…
  8. 30度以上の気温は原則としてウォーキングを止めるべき温度ですが、…
<<
PAGE TOP