BLOG

ウォーキングブログ

つぶやき。。。

競技スポーツと、一般の方との大きな違いは

プレッシャーです。

 

競技スポーツでは、勝つとうことや自己記録を出すことは

自己完結しません。

コーチの存在があったり、競技スポーツに理解を示して環境を整えてくれる職場だったり…

結果を出せば出すほど、プレッシャーが大きくなります。

そして、出すことが出来なければ出来なくなるほど、少なくとも競技スポーツからの「引退」

が、迫ってきます。

 

そして、競技者を経験すると知らず知らずに、

そんなプレッシャーを感じて、試合をしてしまいます。

 

それで結果を出す。

だからこそ、競技スポーツの選手なのです。

 

Follow me!

関連記事

  1. 厚底シューズによって「速く走れる?」「速く走らされている?」
  2. 東京五輪20㎞の最終選考会 2020全日本競歩能美大会レビュー
  3. マインドフルネスの資格を取得!コーチングにフル活用!します!
  4. ウォーキング や 競歩 でペースが速くて苦しくなった時に、ペース…
  5. ウォーキング&ラン 効果を上げるメニュー③ 【健康編】個別にメニ…
  6. 無料WEB講座 競歩・ウォーキング、ランニングに活用できる、心拍…
  7. 肌寒くなってきた、この時期にまずは軽いウォンドブレーカーを揃えよ…
  8. ウォーキング プロとアマチュアの境目とは?
<<
PAGE TOP