BLOG

ウォーキングブログ

競歩 試合・大会が好きなら、練習が嫌いでも良い理由

現役のころ、練習自体はそれほど好きではありませんでした(笑)

ただ、試合はとにかく大好きでした。

 

試合には、「競歩を好き」と感じられるすべてがありました。

自己実現・自己承認・感動を他者へ伝える力、などなど。

 

だからこそ、それほど好きではない練習も楽しんで出来ました。

 

練習はそもそも「試合ため」のもの

練習のための「練習」、そもそも練習でなくなってしまいます。

練習が好き、になってしまうと、「試合に出る理由」が無くなってしまいます。

練習だけをしてれば、満足出来てしまうからです。

 

練習の成果を出す場が「試合・大会」です。

方法が「目的」になってはいけません。

練習がきつく、つらく、苦しくなるだけだと思います。

 

みなさん、大会・試合をぜひ楽しんでください。

楽しむために、練習を頑張りましょう!

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 皆さんのウォーキングに目標を持たせてくれる!テン6ウォーク、ただ…
  2. 柳澤メモ、始めます!
  3. どんな1年でしたか?今年一番大変だったこと
  4. 少人数!フォーム動画チェック! ウォーキング&競歩講習会in代々…
  5. メール通信でも・身長150㎝でも・40㎞を時速7㎞平均でゴールで…
  6. ウォーキング ランニングでの鼠径部の痛み 対処
  7. #今日の自分より、ちょっと明日の自分を良くしてみません? #健康…
  8. ミッション、国際免許証を取得せよ
<<
PAGE TOP