BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問されたこと。。。

パーソナルトレーニングを始めて、2日目ぐらい方

 

「困っていることがあるんです」

とのこと、

「どうしました?」

「実は、このウォーキングの仕方をするよになってから・・・」

「はい」

「今まで、お尻を使って歩くとか走るとか、まったく意識ができなかったのですが、出来るようになりました」

「良かったですね!(ん、これは困ったことかな?)」

「そして、通勤で歩くようにしているんですが、そのタイムが縮まりました」

「良かったじゃないですか!(ん、これも困ったことか??)」

「脚はまったく疲れないのですが、お腹周りが力が入っている感じがします」

「それは体幹を使って歩けているので、凄く良い歩き方や身体の使い方が出来ているということですよ(ん、困ったことか・・・)」

 

結局、何に困っているかは、良く分からず・・・

強いてあげるなら、体幹が疲れるということか・・・

ただ、体幹を使えることも含めて、良いことだらけになった気がするのですが(苦笑)

今度はもうちょっと具体的に何が困っているのか聞いてみます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 東京エクストリームウォーク11月 初めての距離だけどペースはゆっ…
  2. 50㎞競歩代表 丸尾選手3人目決定!タイムには見えない僅差を制し…
  3. 急追変更 このURLでLive配信
  4. スポニチフォーラムにパネリストとして参加してきました!
  5. ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由
  6. 山手線ナイトウォーク いよいよスタート!
  7. 変形膝関節症 内側に曲がっても、ウォーキングは出来ます!60代女…
  8. 肌寒くなってきた、この時期にまずは軽いウォンドブレーカーを揃えよ…
<<
PAGE TOP