BLOG

ウォーキングブログ

1年の計は元旦にあり!

明けましておめでとうございます。

本年も「ウォーキングplus競歩」をよろしくお願いいたします

 

元旦といえば、我々競歩選手にとってすぐに思い浮かぶのは

元旦競歩。

私も現役時代はほとんど出てました。

 

1年の計は元旦にあり、ということで元旦競歩の結果がその年の競技結果を左右しそうで

どの大会よりも「失格」したくない大会でした。

競技者である以上は、年中行事はどこか他人事みたいなところがあります。

 

実は、実際に失格をしたこともあり、元旦から凹みましたが

その年の競技結果は悪かったか?、と言われれば

元旦の失敗から、フォームへの意識を高めることができ、結果的には良い1年になりました。

 

確かに「1年の計は元旦にあり」の意味も、元旦の出来事が1年の縮図にはならない

ということです。

良い元旦をお過ごしください!!!

https://macckey.com/archives/1935.html

 

Follow me!

関連記事

  1. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  2. パーキンソン病 しかし、諏訪湖1周ウォーキング達成
  3. 本格ランから僅か5ヶ月でサブ4達成! 練習時間が取れず。。。苦労…
  4. Garmin(ガーミン) ランニングダイナミクスポッドを活用する…
  5. ウォーキング のパフォーマンスが寒くて落ちる。対策としてシンプル…
  6. ナショナルチーム合宿で、想いを馳せる①
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑤ 東北 歩き旅
  8. YouTube動画更新!【夏の水分補給の仕方】ウォーキング・競歩…
<<
PAGE TOP