BLOG

ウォーキングブログ

先週は大阪、今週は石川県

先週は大阪、今週は石川と忙しくしています。

先週は大阪での講習会でしたが、

今週は石川で全日本競歩能美大会。

 

ウォーキングplus競歩の講習会やイベントによく参加頂いている方も

わざわざ観戦に来て頂きました。

その方は、中学生が時速12㎞(キロ5分)で歩くことに大変驚いてました。

中学生でも時速12㎞で歩けるのか!、と。

 

おそらく、60才前後でも運動をしている方であれば

体力的な部分は、中学生に負ける、ということは無いでしょう

ですから、60才前後でも時速12㎞で歩けるという事です。

 

実際にマスターズ陸上で時速12㎞で3000mを歩く方は

いなくは無いです。

 

常々、お話ししてますが、競歩は技術種目。

力任せでどうにかなる種目ではありません。

 

実際に、男子20㎞の試合を観て、その方も

トップと下位とではフォームが全然違う!、という事にも驚かれてました。

 

つまり、技術が高い選手が勝つ、それが競歩という種目なのです。

Follow me!

関連記事

  1. 女子20km競歩 予想!
  2. 20㎞競歩 でメダルを獲得するための合宿というのが本題の合宿です…
  3. 乳酸の話はまた今度、メール通信受講者がパーソナルを受けた話
  4. #パリ五輪 #競歩 はマラソン(42.195㎞)を男女でリレーが…
  5. 世界競歩チーム選手権に明日選手が出発します!
  6. TV解説者がレビュー 104回 日本選手権20km競歩
  7. 競歩で2200mの高地合宿を1か月すると、成田空港でどうなるか?…
  8. 世界はTOKYOを目指す、に想う
<<
PAGE TOP