BLOG

ウォーキングブログ

初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説② 【腕振りが身体をコントロールする】 

私の盟友、ジャレド・タレント選手です。

彼はメダルコレクターの異名をとり、出場した試合でメダルを獲る確率は70%以上です。

五輪では金銀銅の全ての色のメダルを獲得している選手です。

彼がロンドン五輪で金メダルを獲得した前年1年間はずっと彼のサポートをしていました。

彼のコーチより長い時間、五輪の前年はタレント選手と過ごしていたので、

お陰様で堂々と「金メダリストのコーチだった!」と言えるのです。

そんな訳で今でも本当にしています。

 

彼のフォームの特徴は、低い腕振り。

歩幅も狭く、身体が浮きやすいフォームですが、腕を低くすることで、

身体が浮かないようにしています。

 

得てして腕を低く振ろうとすると、腕振りで地面を叩くような感じになるのですが

タレント選手は、腕を低く振りつつ、拳で地面を叩くような腕振りにならず

重心が浮かないようにコントロール出来ています。

 

そして、つま先が綺麗に上がることで、振出した足がブレーキとならないので

スムーズな重心移動が出来ています。

タレント選手は、身長が高いです。

長身の選手は、歩幅が比較的広いので、無理に広げるよりも

ナチュラルに歩幅を作り、上下に浮かないようにする。

というのも、自分に合ったフォームの作り方だと思います。

 

50㎞という長丁場。

20㎞であれば、距離も短いのでパワーで押し切れる部分もありますが

50km では動きのロスをどう少なくするのか?それがとても大事です。

 

低く腕を振る。簡単そうで難しい技術ですが、長身の選手は、

タレント選手のフォームを真似てみるのは良いと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォークチャンピオン 対談Vol 2 情報発信をしていく…
  2. 荒井選手と死闘を繰り広げたダンフィー選手が紹介されます 世界はT…
  3. マスターズ世代には必須!リカバリー(ボディケア)
  4. 【早く歩く ウォーキング】でも、「景色」を楽しめる、そして、それ…
  5. フルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由
  6. 100㎞ウォークで最初は飛ばさない方が良い理由 乳酸の話のつづき…
  7. 好評につき第2弾 放送席から見た東京五輪+五輪トップ選手から真似…
  8. 講座 歩くことはスポーツだ!やって来ました。
<<
PAGE TOP