BLOG

ウォーキングブログ

世界競歩チーム選手権の20㎞競歩団体金メダルが忘れられない日になった理由

男子20㎞競歩の結果をリアルタイムで見れず

最初に確認できたのは、リアルタイム15㎞のラップでした。

 

そこで日本の団体金メダルは確信しました。

理由は、合宿で選手たちに共有したことがしっかりと実践が出来ていたのが

15㎞のラップで確認できたからです。

そのラップを見たときに、自然とガッツポーズをしていました。

 

そして、現地のスタッフからリアルタイムで連絡が入り

あとは祈る気持ちで連絡を待ちました。

 

藤澤選手とゴール後に携帯で話したときは

涙が止まりませんでした。

彼には苦労ばかりを掛けて、彼の才能を結果として結び付けることが出来なかった

これまでがあり、

しかし、彼の活躍が団体金メダルにしっかりと貢献してくれたこと

いろんなことを思うと、自然と涙がでました。

 

掛けた言葉は覚えてます。

大したことは言えませんでした。

 

忘れられない日になりました。

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩 の腕振りの重要性
  2. 高校生が競歩に転向して短期間で結果を出す方法
  3. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  4. YouTube動画更新しました! 膝を伸ばして、重心を使う「スト…
  5. 乳酸の話はまた今度、メール通信受講者がパーソナルを受けた話
  6. 明日、グッドモーニング(テレビ朝日系朝番組)にてコメントします!…
  7. ウォークの着地の衝撃、ランの着地の衝撃
  8. ビールを未だ1滴も飲まず… 世界陸上ロンドン2017 解説日記③…
<<
PAGE TOP