BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞を心拍数100前後でウォーキング

時速7㎞でウォーキングすることは、歩く技術さえ身に付ければ

それほど難しいことではありません。

時速7㎞と言えどもです

 

この動画では15秒で約33歩を歩いています。

時速7㎞で歩くには15秒で30m進まなければいけません。

そうなると、この動画に上記を当てはめると一歩の歩幅90㎝程度で歩いている計算になります。

ただ、実際は足のサイズ分(24㎝)があるので、広げる幅64㎝で90㎝の歩幅可能になります。

動画を見ていると確かに歩幅の広さに気が付くと思います。

 

ただ、もっとこの方は速く慣れる要素があります。

姿勢が後傾気味なこと、腕振りが後ろに大きく振れていない事

ここを修正すればもっと速くなるでしょう

 

このHPでは速く歩くことを勧めていますが、

決して力任せで歩いて欲しい、という訳ではありません。

 

時速7㎞をこの動画のように楽そうに歩けるか?

心拍数が100前後で歩けるのか??

皆さんもぜひ挑戦してみて下さい。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 マスターズの女性選手でも、良いフォームは良いタイムを作る
  2. 時速7㎞以上で10㎞をウォーキングするための、シンプルな基礎トレ…
  3. 【ウォーキング】速くウォーキングするための歩き方 基本の3つ Y…
  4. 東京五輪マラソン東京コース 本日無事完[歩]!
  5. 誰かに押してもらってウォーキングしていたら?どんな姿勢だと進みや…
  6. YouTube動画をUPしました #ウォーキング スピードを作る…
  7. 水分の摂り過ぎに、気を付けよう! 
  8. ウォーキング 競歩 「手応え無し!」が良い理由
<<
PAGE TOP