BLOG

ウォーキングブログ

パーソナル指導をして想うこと

当たり前ですが、

誰一人として、同じフォームでは歩ていません。

そして、フォーム修正するときも

皆さんを同じフォームにしたいとは、思っていません。

 

背が大きい、小さい

運動履歴がある、ない

体力がある、無い

疾患がある、ない

などなど

 

真逆な経歴を持っている人ばかりです。

 

それで、同じフォームで良い訳がありません。

皆さんには皆さんに適した「個々のフォーム」があります。

それをウォークフォームの基本から、発展させて提案する

基本からの応用。

 

やみくもに速く歩こうとするのではなく、

基本(ベース)の上に、個(オリジナリティ)を立たせる。

 

それがとても大事なのです

Follow me!

関連記事

  1. 健康を目的としたウォーキングのスピードって時速◯㎞ #健康 #ウ…
  2. 年齢に関係なく、皆さんも真似したい、体力や技術とは関係ないトップ…
  3. お尻歩きの効果効能とは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみる…
  4. 100㎞ウォークでも取り入れたい 「暑さ対策」とは?
  5. 70代女性が2日連続でテン6(時速6㎞で10㎞)で歩いた時に、心…
  6. 体力・筋力は加齢とともに落ちていく、止めることは出来ないけど、落…
  7. サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと
  8. 2021年 明けましておめでとうございます
<<
PAGE TOP