BLOG

ウォーキングブログ

パーソナル指導をして想うこと

当たり前ですが、

誰一人として、同じフォームでは歩ていません。

そして、フォーム修正するときも

皆さんを同じフォームにしたいとは、思っていません。

 

背が大きい、小さい

運動履歴がある、ない

体力がある、無い

疾患がある、ない

などなど

 

真逆な経歴を持っている人ばかりです。

 

それで、同じフォームで良い訳がありません。

皆さんには皆さんに適した「個々のフォーム」があります。

それをウォークフォームの基本から、発展させて提案する

基本からの応用。

 

やみくもに速く歩こうとするのではなく、

基本(ベース)の上に、個(オリジナリティ)を立たせる。

 

それがとても大事なのです

Follow me!

関連記事

  1. 今年読まれたblog記事第2位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  2. 冬のウォーキングで寒さ対策で実際に着ているウェアの解説
  3. フルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由
  4. 競歩のルールに骨盤を使って歩け!というルールは無い
  5. 何年も速く歩き続ける為に
  6. ベントニー(膝曲がり)で 気を付けること 初心者の動画から学ぶ
  7. 世界陸上ドーハ大会 東京五輪へのスタート地点
  8. 新型コロナウィルスについて
<<
PAGE TOP