BLOG

ウォーキングブログ

パーソナル指導をして想うこと

当たり前ですが、

誰一人として、同じフォームでは歩ていません。

そして、フォーム修正するときも

皆さんを同じフォームにしたいとは、思っていません。

 

背が大きい、小さい

運動履歴がある、ない

体力がある、無い

疾患がある、ない

などなど

 

真逆な経歴を持っている人ばかりです。

 

それで、同じフォームで良い訳がありません。

皆さんには皆さんに適した「個々のフォーム」があります。

それをウォークフォームの基本から、発展させて提案する

基本からの応用。

 

やみくもに速く歩こうとするのではなく、

基本(ベース)の上に、個(オリジナリティ)を立たせる。

 

それがとても大事なのです

Follow me!

関連記事

  1. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  2. YouTub動画UPしました! ウォーキングを時速6㎞から時速7…
  3. ウォーキングのスピードを上げる為に、意識したのはピッチ。結果、時…
  4. ウォーキング・ランニング 寒い時期の「鼻水」対策
  5. フォームを効率的効果的に上達させる2つのポイント
  6. 子供・孫の後ろ姿に学ぶ 競歩はウォーキングの延長線上???
  7. マスターズ陸上競歩で大幅自己記録&クラス別優勝
  8. ウォーキングしながら筋トレはできるの?
<<
PAGE TOP