BLOG

ウォーキングブログ

GPS精度はここまで向上 ガーミンの場合

UWTT 100kmのコース計測で、

ウォーキングメジャーとGPS内蔵腕時計ガーミンと

両方で計測しました。

 

信頼しているのはもちろんウォーキングメジャー

 

しかし、ガーミンはウェアラブル時計シェアトップクラスの営業マンが

ガーミンの精度が一番高い!

と言っていましたが、今回の測定はそれを実証する結果でした。

 

ガーミンは「みちびき」という衛星を使っているのですが、

11月から運用が本格化し、精度が上がった感じ。

 

4年前に、iPhoneのGPSとウォーキングメジャーで同じように計測した時は

5kmで400mくらいの差があり、

「所詮、GPSは参考程度だな〜」

っと思ってましたが、

今回はなんと、10m程度!

感覚的にはほぼ変わらない感じ。

 

もちろん、河川敷というGPSを遮る障害が無いという

好条件だったからだとは思いますが、

精度が上がっているのは確かなようです

Follow me!

関連記事

  1. 非常事態宣言直後の報道番組対する違和感
  2. 1度の講習会で覚えるのは… 効果的に動作を身に付けるには?
  3. 競歩・ウォーキング 失敗は許されない試合(大会)前に、気持ちを整…
  4. 最後尾からスタートして1000名以上を抜いてゴールして感じたこと…
  5. 【健康ウォーキング】でも意識したい、「骨盤」を使って歩く
  6. 自分のウォーキングスピードの最大値を知る② スピードが上手にウォ…
  7. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  8. 腕振りが苦手な職種
<<
PAGE TOP