BLOG

ウォーキングブログ

普通の徒歩でも、頑張って速く歩いている感を出さずに、簡単に歩くスピードを上げる方法

別に「速く歩く」とか「競歩」とまでいかなくても

普段の街歩きを、ちょっと速くしたい、というだけなんですけど。。。

 

というライトな層もいるかと思います。

 

そんな皆さんに、お勧めなのは

・大きく腕を振る

これだけで、少なくとも歩幅も広がりピッチも上がるのでスピードが上がります。

 

以前、そんな話をしたら

「そんないかにも頑張っています!、ではなくて、さりげなく速く歩きたい」

っと女性の方に言われたことがあります(苦笑)

 

なるほど、そんな「乙女心」に配慮して

アドバイスすると

・前傾姿勢をすること

でしょう。

腕振りよりも効果は薄いですが、

前傾することで、足を大きく「踏み出し難く」なり

歩幅は狭くなる感じはするかもしれませんが

重心移動がスムーズになるので、スピードは上がると思います。

 

できれば、しっかり「かかと着地」をする

のも大切です。

 

試してみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 桐生選手の9秒台に想う
  2. ウォーキング-ランニングで脚が攣る方へ ①
  3. スポット(単発)でパーソナルを活用の仕方
  4. 歩くだけのウォーキングにどんなトレーニング方法があるのか?
  5. ウォーキング 掌(手のひら)は握るべき?開くべき?
  6. ウォーキング・ランニングにお勧めしたい GARMINの時計
  7. 夢とか、希望は、子供だけではなく、大人が”今”持たないといけない…
  8. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?
<<
PAGE TOP