BLOG

ウォーキングブログ

わざわざ一歩一歩に、ブレーキを掛けながらウォーキングやランニングをする必要はない

一歩にブレーキを掛けながら、歩く訳ない!

っと思っているかもしれません。

 

しかし、長時間ウォーキングをしていて、足のどこかしらが痛くなる

という方であれば、必ず身体の使い方に「無理」があるかこそ、痛くなっているのです。

 

その無理は、大きく2種類

「力任せ」「身体に負担のかかる歩き方」

今回のテーマで言えば後者の「身体に負担のかかる歩き方」

 

身体に一番無理が掛かるのは、スムーズに重心が移動出来ていないことです。

ウォーキングでも、ランニングでも、自分の身体をいかに効率よく

前に運ぶことが出来るのか?

 

それに、ブレーキを掛ける動作をしてしまっているのは

まぎれもなく皆さん自身のウォーキングフォームなのです。

 

皆さんは、前に進むのにブレーキを掛けながらウォーキングしてませんか?

Follow me!

関連記事

  1. 速く、楽に、ウォークする、、、できますか?
  2. スポーツ科学をどう捉えるか?
  3. 勝てば天国、負ければ地獄 MGCが近づいてきています
  4. 東京大学から東京大学へウォーキング!動画でのフォームチェック付き…
  5. 東京エクストリームウォーク 事前確認をしておきたい曲がるポイント…
  6. 冬季北京五輪 五輪はスポーツという形をした劇場、2つの記事と、記…
  7. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?のつづき
  8. 行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽…
<<
PAGE TOP