BLOG

ウォーキングブログ

速く、楽に、ウォークする、、、できますか?

速く楽に歩く

このサイトにやってくる、皆さんの最大の目的だと思います。

 

では、何を指標に「速く楽に」が出来たと考えますか?

ここが変わってしまう、つまりこの物差しが変わってしまうと

途端に「速く、楽に」歩けているのか?が分からなくなります

 

ある人にとっては、速く!は時速8㎞かもしれないし、時速6㎞かもしれませんし、時速15㎞かもしれません

ある人にとっては、楽に!は10㎞を疲れないで!かもしれないし、1㎞かもしれないし、100㎞かもしれません。

 

個々によって速さも、楽さも基準が違います。

 

だからこそ、大切にしたいとのは誰かと比べて「速く楽に」ではなく

過去の自分と比べて「速く楽に」歩けるようになれたか!

っということ。

 

このサイトでは、そのお手伝いができればと、思っています

Follow me!

関連記事

  1. #湘南国際マラソン #サブ4 #歩いてサブ4 3時間57分44秒…
  2. ラン VS 競歩 ハンデ戦!どっちが勝つか?!
  3. 片麻痺 ウォーキング 皇居1周リレーウォークを挑戦してみませんか…
  4. ウォーキングや競歩では、スピードを出すことが実はスタミナを奪わな…
  5. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  6. あとがき「競歩の未来を考える話」
  7. 日本中に競歩を知ってもらう旅⑤ 東北 歩き旅
  8. 初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説① 【体幹が身体…
<<
PAGE TOP