BLOG

ウォーキングブログ

速く、楽に、ウォークする、、、できますか?

速く楽に歩く

このサイトにやってくる、皆さんの最大の目的だと思います。

 

では、何を指標に「速く楽に」が出来たと考えますか?

ここが変わってしまう、つまりこの物差しが変わってしまうと

途端に「速く、楽に」歩けているのか?が分からなくなります

 

ある人にとっては、速く!は時速8㎞かもしれないし、時速6㎞かもしれませんし、時速15㎞かもしれません

ある人にとっては、楽に!は10㎞を疲れないで!かもしれないし、1㎞かもしれないし、100㎞かもしれません。

 

個々によって速さも、楽さも基準が違います。

 

だからこそ、大切にしたいとのは誰かと比べて「速く楽に」ではなく

過去の自分と比べて「速く楽に」歩けるようになれたか!

っということ。

 

このサイトでは、そのお手伝いができればと、思っています

Follow me!

関連記事

  1. 冬季北京五輪開催 開会式会場 「鳥の巣スタジアム」の想い出
  2. 大阪国際女子マラソン 佐藤選手の転倒アクシデント 岩出選手への厳…
  3. レポート ナイトウォーク 東京タワーtoスカイツリー 2017年…
  4. パーキンソン病 手の震えを止める簡単な方法
  5. 競歩 を知ってもらうための中国の取組では、審判がバイクのサイドカ…
  6. 世界陸上ドーハ大会 男子20㎞競歩サイドストーリー 「間違い」と…
  7. 60-70代からこそ「楽に」「速く」歩ける!挑戦するものに「道」…
  8. 100kmをウォーキングで完歩するための呪文
<<
PAGE TOP