BLOG

ウォーキングブログ

競歩 マスターズの女性選手でも、良いフォームは良いタイムを作る

先日、メール通信(現在、休止中)でサポートしている《女性》が

3000m競歩の試合で最初の1000mを6分15秒で通過しました。

後半ペースは落としましたが、非常に良いペースで通過できました

 

ゴールタイムは個人が特定されそうなので控えますが

実は「ベントニー」(膝曲がりの反則)でも苦労をしていました。

 

試合の動画をみたら、ベントニーもほぼ克服して歩いてました。

 

ご本人の努力がしっかりと結実した結果でしょう。

良いフォームは、良いタイムを生む、

その好例かと思います。

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する
  2. ウォーキング 競歩で、着地の衝撃を受け止める場所
  3. 早く歩きたい人!も、健康のためにウォーキングしたい人も!、白線(…
  4. かかと着地を上手におこなおう! なぜ、かかと着地が大事なのか? …
  5. 膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキン…
  6. 脚の付け根を上手に使うことで、ウォーキングや競歩で「楽に」「速く…
  7. YouTube動画更新しました!ウォーキング ランにも活かせる!…
  8. 体力を戻したい!という方、無理なくウォーキングから始めてみましょ…
<<
PAGE TOP