BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング 競歩のトレーニング】をして、疲れる場所でフォームを評価する。まずは2つのポイント

歩いた後に、「どこが筋肉痛になるか?」は

とても大事なポイントです。

 

フォームが良かったか?悪かったか?

評価の指標に筋肉痛がなるからです。

 

私自身も、トレーニングに間が空いてしまい

少し久しぶりに歩くと、

筋肉痛気味になったり

筋肉の張りが強くなり、柔軟性に欠ける場所が出てきます。

 

決まって最近筋肉痛になるのは

前脛骨筋(スネの筋肉)

脛の筋肉は薄いからか、、、高い頻度でなります。

 

腱や筋肉周りが張る(タイトになる、窮屈になる)

のは、、、

鼠径部周り。

 

鼠径部周りは直線的に足が入りすぎると、負荷が大きくなる印象です。

 

この2つの場所が筋肉痛や筋疲労(タイトになる)感じがすれば

まぁ、フォームとしては悪くなかったかな、っと評価しています

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 前十字靭帯が無くても、トライアスロンスプリントディスタンス年代別…
  2. 「1年の計は元旦にあり」 #ウォーキング (競歩)の目標を立てよ…
  3. #変形膝関節症 リハビリを終えて #ウォーキング するときに、気…
  4. 今の時期に熱中症対策をする大切さ
  5. 2019行橋別府100㎞ウォーク、12時間台ゴールの樋熊くん
  6. いざ!再びのロンドンへ
  7. 「読んだだけだと分からない」ウォーキングの本を山ほど読んだ時速8…
  8. 高校生が競歩に転向して短期間で結果を出す方法
<<
PAGE TOP