BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングかランなのか?それを判断するシンプルな方法

ウォーキングをしてるか?

走っているか?

その判断をどうするか?

これはアマチュアのウォーキングの中では大きなテーマでしょう

 

ランをされている方がウォーキングに

移行してくればしてくるほど

ランっぽいウォーキングは多くなります

多様に門戸を広げようとすれば

この課題は避けて通れません

 

仲間内だけで「ウォーキングしてる、してない」

という判断には説得力がなく、不平不満が出て

ランの方の「ウォーキングにみ挑戦したい!」

という気持ちを摘んでしまうとしたら

スポーツとしてのウォーキングを広めて多くの方に楽しんでもらいたい、

思う立場とすれば何とかしたいところです

「ジョグウォーク」という言葉があるのも残念なこと。

「走り歩き」って…

 

実はこのことはそれほど難しいことでも無いと思っています。

皆さんがご自身の一番速く歩いている動画を撮って

ご自身で自分のフォームが「走っているのか?、歩いているのか?」を判断すれば良いとも思います。

是非、ご自身のウォーキングフォームを見てみてください。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング や 競歩で 動きの効率を良くする初歩的なこと
  2. 講座 歩くことはスポーツだ!やって来ました。
  3. 【健康ウォーキング】目的が変われば「歩くペース」は変わる
  4. 60歳代でもフォームが変わる!歩幅が5㎝伸びた!そのキッカケとは…
  5. 坂ダッシュ!実は予想外の展開 ZIPのメダルラッシュをより楽しん…
  6. 【座学】ウォーキング講習会in大岡山
  7. 競歩教室@皇居 2024年1月
  8. 75歳男性 テン8を達成、時速8㎞で10㎞を歩くのに年齢という壁…
<<
PAGE TOP