BLOG

ウォーキングブログ

身体の疲労を回復させる2大要素

行橋別府100㎞ウォークが終わり、おそらく出られる方は

飯塚武雄100㎞ウォーク・東京エクストリームウォークなど

まだまだ、100㎞シーズンなので参加予定をされている方も多いと思います。

 

そう考えると疲労を以下に早く回復させるか?

これは大切なポイントです。

「日本中に競歩を知ってもらう旅」の樋熊君とは

毎日連絡を取ってますが、そこで確認するのは【体重】

 

体重が減る、減った体重が食べているのに戻らない、

これはとても身体にとって危険な状態です。

 

では疲労回復にとても大事なことは

【睡眠】【食事】

この2つです。

疲れているときは安静にして体力を回復させる

疲れて食べれないからといって食事を摂らない

なんてしていると、疲労の回復は遅れるばかりです

少々無理しても食べるか、少量でも良いので小まめに食べる。

エナジードリンクに頼っても身体は回復しません。

 

しっかりと【睡眠】【食事】をとるようにして下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  2. ランナーが#ウォーキング でスピードを出そうとして、ついやってし…
  3. #ウォーキング で #膝が痛くなる、どのタイミングで痛くなりま…
  4. 競歩 の 歩き方③
  5. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  6. 足には左右差がある、のは普通の事です。
  7. 東京五輪 女子20㎞競歩展望
  8. 100m日本新記録 9’95! 山縣選手が日本記録達成まで一番大…
<<
PAGE TOP