BLOG

ウォーキングブログ

ラグビー日本代表 夢のような1か月 南アフリカとの敗戦に想ふ

昔からラグビーは好きで良く見ていました。

今回も毎試合興奮して見ていました。

実は世界陸上ドーハ大会期間中もネット中継で観戦。

 

見るたびに凄いスポーツです。

戦う前から選手が泣けるスポーツって。。。そうは無いと思います。

そして、スポーツにはやはり「メンタル」と「歴史の積み重ね」

ということを今日の試合で改めて思いました。

 

実力差は正直無かったっと思いますがトライを奪えず南アフリカに負けました。

どこか目標のベスト8で満足していたんだと思います。

前半はほぼ互角でしたが、日本が得意のはずの後半で一気に突き放されました。

だから、「優勝」を目標にしていたら勝てたのでは?っと思います。

しかし、予選リーグを突破したことのない日本がいきなり「優勝」を目標には出来ません

 

それこそ優勝経験のある南アフリカは勝った歴史があります。

今回ももちろん目標は優勝でしょう。

歴史の積み重ね合った南アフリカと無かった日本。

実力差は無けれども、「メンタル」と「歴史の積み重ね」

それが今日の勝敗を分けたなぁ、っと思っています。

 

ですが、獅子奮迅の活躍!、スポーツの可能性を感じさせる夢のような1か月間

ラグビー日本代表には大きな感謝を贈ります!

Follow me!

関連記事

  1. その2 長時間ウォーキングすると、脚(足)が痛くなるという方へ …
  2. ウォーキング初心者がおこないたい、ウォーキングで股関節を使う!を…
  3. 今日のつぶやき。。。 スポーツの社会還元
  4. 世界陸上ドーハ大会 蒸し暑い。。。
  5. アマチュアスポーツの「叩き方」は難しいです。。。
  6. オーバーナイトウォーク 38㎞ウォーク、途中で参加者に声を掛けた…
  7. 疲れました。。。 世界陸上ロンドン2017 解説日記⑦
  8. 陸上 日本選手権を観て改めて思うこと
<<
PAGE TOP