BLOG

ウォーキングブログ

日本選手権50㎞競歩輪島大会中止に想う、、、

東京五輪の最終選考会となる、日本選手権50㎞競歩輪島大会が中止になりました。

最後の1枠を巡って熾烈な戦いが予想されていました。

男子50km競歩 は 史上最も熾烈な代表選考 展望②

候補だった選手たちが、

1日1日に気持ちを込めて練習し、

自信を失いそうになった日もあったでしょう

不安に駆られる日もあったでしょう

だが、諦めたくはない想いを胸に、日々のトレーニングをしてきたと思います

 

それが開催2週間前に中止になる。

失った光(目標)、暗闇の中でどんな気持ちでいるのか

同じ競技者だったものとして筆舌にしがたいです

簡単に「頑張れ」とは正直言えません。

 

ただこの結果、この状況は、全員が理解はしていると思います。

この世界が困難な状況の中で、「スポーツ」をする意義と意味。

選手たちにはそれもこの暗闇の中でそれぞれに探してほしいと思います

 

 

ブログを読んでいただいている皆さん

この困難な状況の中、皆さんも大変な思いをしていると思います。

そんな皆さんに心よりエールを送りたいと思います。

 

「奪い合えばたらなくなり、分け合えば余る」(相田みつお)

みんなで頑張りましょう!

Follow me!

関連記事

  1. 筋肉が鍛えるられるのはいつのタイミング?
  2. 暑い時期でのトレーニングで体重を気にした方が良い場合と、気にしな…
  3. 50㎞競歩日本記録更新! 日本記録を更新する難しさ。そんな中、学…
  4. 片麻痺の方のウォーキングトレーニングでまずは求めたい「安定性」
  5. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  6. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  7. テン6ウォーキング、初参加でも初心者でも、楽しく速く歩ける秘密
  8. 競歩の歩き方 74才女性でも綺麗な競歩で歩けます
<<
PAGE TOP