BLOG

ウォーキングブログ

自分のトレーニングの調子の良さ、どう判断してますか?

調子の良い-調子の悪い

日々トレーニングをしていても

たまに走ってみても

 

前回よりも

調子が良い、悪い、と感じる事はあると思います。

 

自身のレベルアップをタイムだけで無く

知る方法があります

 

その指標となるのが「心拍数」

無料WEB講習会を心拍数をテーマでやります

無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)6月3 日 夜開催

Follow me!

関連記事

  1. 4月28日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習メ…
  2. 九州の100㎞ウォークで15時間台で歩かれた方がパーソナルを受講…
  3. つぶやき。。。
  4. 長文です! 50㎞競歩廃止報道について TV解説者として解説!
  5. パーソナル 累計高低差1620m「津南ウルトラマラソン64㎞」7…
  6. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?のつづき
  7. ウォーキングのスピードは、まだまだ上がる! 自分のエンジン能力を…
  8. 骨盤で衝撃を吸収し身体を「くの字」に曲げる、「勝利の条件」で紹介…
<<
PAGE TOP