BLOG

ウォーキングブログ

東京エクストリームウォーク 事前確認をしておきたい曲がるポイント

今回のコースは、99%MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)

と同じコースです。

2か所だけ、違うのが場所があります。

 

〇四谷四丁目交差点。

ここはまっすぐ通り抜けず四谷3丁目の交差点に向かいます

〇飯田橋駅

ここもまっすぐ行かずに飯田橋駅前の信号を渡って横断します。

 

ですから、ほぼMGC同じコースです。

 

ただ、夜に歩くので曲がるところが非常に分かりにくいのは

須田町の交差点

浜町中ノ橋交差点

この2か所は分かりにくい箇所です。

 

できれば事前に確認したいところです。

疲れて集中力が無くなると、つい通り過ぎがちになるので

くれぐれも気を付けて下さい

 

Follow me!

関連記事

  1. 50km競歩にもスピード化を呼びこんだ大会となった、2019年日…
  2. 100kmウォークでは何を装備すればいいの?supported …
  3. 平昌五輪を楽しむために絶対に見るべきポイント
  4. 夏のウォーキング・競歩で、疲れにくい、疲れやすい、で分かること
  5. お尻歩きの効果効能とは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみる…
  6. 初心者が目指すべきは、速さ?正確性?
  7. 擬音で表現して相手に伝えるために
  8. 74才(女性)でも前年よりトレランでタイムを縮められた秘密は安鎮…
<<
PAGE TOP