BLOG

ウォーキングブログ

自己記録を更新する事の意味と意義

距離が何キロであろうとも、

今までも自分より速く歩けてゴールできたときに

「達成感」を感じることは多いと思います。

 

自己記録を更新するという事は、今までの自分よりも「成長した証」です。

自己記録は誰かと比べて達成できるものでは無く

あくまでもライバルは自分。

自分に勝って残念に想う人はいないはずです。

もし、誰かとの競争に勝てたとしても、

自分の納得のいくパフォーマンでなければ「くやしさ」は残ります

もちろん、誰かとの競争であったとして自己記録を更新して負けたとしても

納得が出来る「負け」になるでしょう。

 

自分に負けるという事は悔しいこと。

自分に勝つというのは何よりも大きな達成感を与えてくれます。

「自分を超えることができた!」

 

ウォーキングだけでなく、この自分に勝った成功体験は

誰かに勝った成功体験より、多くのものをその人に与えてくれます。

自己記録は出すという事は「意味」も「意義」もあることなのです。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングで我流でウォーキングされている方の癖が出る場所とは?…
  2. 競歩のルールとは?ZIPのメダルラッシュをより楽しんでみるために…
  3. 寒い時期のウォーキングでファッションで気を付けたいこと
  4. ダイエット系のインタビュー
  5. 医者からウォーキングを勧められているが どうウォーキングをすれば…
  6. 時速12㎞だと心拍数はランでは?競歩では?どれぐらい???
  7. #東京マラソン 5時間20分での「完歩」おめでとうございます!
  8. 骨粗鬆症 にとって本当に効果がある ウォーキング 方法を検査結果…
<<
PAGE TOP