BLOG

ウォーキングブログ

免疫力を上げようと納豆を買おう!っと思っている皆さんへ

納豆がスーパーから無くなっているそうです

理由は免疫力を上げる食品として、納豆を求めるからだそうです

「国立がんセンター」の研究データを基にした

納豆のヤフー記事があります

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000065-it_nlab-life

免疫力、とは触れておらず、あくまでも健康食として良さそうです

病院院長が書かれているブログでも、納豆と免疫力にはかなり否定的でした

 

実際に「納豆」と「免疫力」の論文は、ほぼなく

あっても発酵食品と関連のものがありますが、

腸内環境が良くなって免疫力が上がる的な、間接的なものですし

少なくとも発酵食で良いのであれば、何も納豆にこだわる必要もありません

ヨーグルトだってキムチだって、発酵食品です。

 

納豆を探し求めて食べるより、よっぽど、運動をした方が「免疫力」は上がると思います

新型コロナウィルス、運動(ウォーキング)で免疫力を高める方法 なぜ、運動で免疫力があがるのか?

Follow me!

関連記事

  1. 選手にも観客にも、まったく配慮してません、選手ファーストとは言わ…
  2. コーチとして嬉しいのは、表彰されることより。。。
  3. RWランニング (競歩式ラン)
  4. 大会・試合当日、調子が良い!を作るコツ
  5. ウォーキングで足の裏の「土踏まず」が痛くなる方へ
  6. 雨の日、ズボンへの水はね 対策
  7. 【健康ウォーキング】目的が変われば「歩くペース」は変わる
  8. 天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる
<<
PAGE TOP