BLOG

ウォーキングブログ

気をつけて、観て欲しいところ

ぜひ、皆さんに気をつけて見て欲しいのは

番組中、一言も大きな歩幅で歩きましょう

腕を大きく振りましょう

ということを言っていないことです

 

通常は、「大きな歩幅で歩きましょう」とか

「腕を大きく振りましょう」

とか言いますが、そこには触れていません。

 

TVで話したことを素直にすれば、必然的に上記の通りと

なるからです。

 

 

大きな歩幅・腕振りは

結果論にしか過ぎません。

それを生み出すために

どうすべきか?

 

そこを大事にした番組となりました!!

Follow me!

関連記事

  1. いよいよ五輪開会式、いままでの開会式、どこで見てましたか?
  2. 東京五輪50㎞競歩代表 川野将虎選手 世界ランキング5位 迷わず…
  3. 【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」も…
  4. 速さに挑戦!テン6ウォーキング!!
  5. 競歩のルールに骨盤を使って歩け!というルールは無い
  6. 【レポート①】テン6ウォーキングin駒沢公園
  7. 世界競歩チーム選手権(2018年) 50㎞競歩 勝因の解説と20…
  8. 競歩競技に求められる「体力的要素」
<<
PAGE TOP