BLOG

ウォーキングブログ

動画フィードバック付き競歩講習会 2020年12月

少人数制10名で、フォームを動画で撮影し自分の眼でも確認しながら、自分のフォームの欠点や変化を確認できるそんなウォーキング&…

第40回 テン6ウォーク 2020年12月

第40 回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハード…

本日はテン6ウォーク、あと10秒で時速8㎞で10㎞を逃した方とは?時速8㎞で歩くことが体力(筋力)でない理由

本日テン6ウォークでしたテン8(時速8㎞で10㎞を歩く)をわずか10秒で逃したのは60代の女性でした。…

ウォーキングは身体への負担が極端に少ない なのに痛いは確実にフォームに問題

ウォーキングをしていて、身体に痛い場所が出るというのは、確実に身体の使い方が良くないです。跳び上がるラン…

長距離をウォーキングするために必要なシンプルな2つなポイント

長い距離を歩けない、という方は多いです。実は、私も苦手でした。距離を歩くトレーニングは疲れるし、長いし(苦笑)&nb…

選手ができること、皆さんができること

コロナ禍でも多くの試合が開催されるようになりました。全日本大学駅伝が男子も女子もおこなわれましたが優勝チームの監督の最初のコ…

トップアイドルの座を捨てて、悲願の日本一

実は、ずっと応援してました(本人とは面識は無いですが(笑))https://news.yahoo.co.…

11月25日開催 YouTube 無料Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】講習会

ウォーキングplus競歩HPで紹介しているこのページをYouTubeでLive配信して解説します!ご質問もお受けします!…

動画フィードバック付き競歩講習会 2020年11月

少人数制10名で、フォームを動画で撮影し自分の眼でも確認しながら、自分のフォームの欠点や変化を確認できるそんなウォーキング&…

速く、楽に、ウォークする、、、できますか?

速く楽に歩くこのサイトにやってくる、皆さんの最大の目的だと思います。では、何を指標に「速く楽に」が出来た…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP