BLOG
ウォーキングブログ








第34回 テン6ウォーク 6月 2020年
第34回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハードル…

動画付き競歩講習会in代々木公園 2020年6月
少人数制10名で、フォームを動画で撮影し自分の眼でも確認しながら、自分のフォームの欠点や変化を確認できるそんなウォーキング&…

WEB競歩講習会 2日目 参加者からのお声
WEB競歩講習会、無事に終えました。2日目の課題を通して、皆さんに新たな発見や気づきのきっかけにこの講習会がなったのであれば…

競歩は身長の高い方が有利か! その意識を打ち破った女性アスリート、シドッティ
イタリアにシドッティという選手がいましたAnnarita SIDOTI身長は150㎝、周りの選手から比べると身長がずいぶん低…

「認知症にさせない」ために、声を掛けて一緒に歩こう!
非常事態宣言が出た、当初と今とでは少し情報の流れが変わってきたように思います。当初は、いかに感染拡大を防ぐか?がポイントでし…

久しぶりに女性に声を掛けられる
街中を走っていたのでマスクをしてましたが、人も少なくなり信号機でマスク外したら隣のご婦人が声を掛けてきました…

Asics GEL-DS TRAINER25 レビュー Asicsらしい履く人を選ぶシューズ
クッション性はソールは厚めですがそれほど高く無いです。アッパーはフィット感があり履きやすいかかとのカップは柔らかめなので、か…

これから、YMAPさんのライブ配信に出ます
急な告知ですが、本日21:00-お時間ある方はご視聴ください!https://youtu.be/1yLwo0rA3pc…

当分は、これを履いて競歩します。
AsicsのGEL-DS TRAINERランのパーソナルでは、NIKE ズームフライランとウォークのパーソナルがある場合は、…

ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(実践トレーニング編)
=心拍数を活用したトレーニング(実践トレーニング編)心拍数が測れるスマートウォッチは持っているが、ただ毎日、心拍数を眺めてい…