BLOG

ウォーキングブログ

理屈を理解した上で、納得してそれを身体で再現したい! WEB競歩講習会初日を終えた参加者のお声

WEB競歩講習会初日を終えて、参加されたから感想のメールを頂きました!一部抜粋です。ーーーーーーーーーーーーーーーー…

WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による初心者~中級者のための全3回WEB競歩講習会 6月開催

初心者から中級者までの競歩講習会3日間コースを開催します!※1日だけの参加も可能です。以前に全3日間でおこなっていた講習会のWEB版…

WEB競歩講習会 初日パワポの内容は。。。

WEB競歩講習会、初日でした。WEBならでは…

ラン VS 競歩 ハンデ戦!どっちが勝つか?!

2017年 陸上競技ダイヤモンドリーグでの試みです。ラン1400m、競歩1000mで競争。果たして勝ったのは???h…

高地トレーニングについて の雑記

https://www.pro-walkingcoach.com/blog2020/05/10/1-240現役の頃、よく高地トレーニ…

免疫力UPの食事メニュー 日本陸連が選手向けに情報発信

日本陸連が「免疫力UP」の食事メニューをHP上で案内しています。ポイントは「乳酸菌」です。皆さんも参考にしてみて下さい…

とある日のウォーキング(競歩)の練習、それで分かったこと

無料WEB講習会やりますhttps://www.pro-walkingcoach.com/blog2020/05/10/1-240…

最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらなかったを177まで上げてみました

久しぶりにちゃんと自分のためのトレーニングを大会に出るわけではないのですがやってみました。合計距離は8㎞…

無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)

無料の座学講習会をおこないます!(5月10日開催と同内容)これからはウォーキングplus競歩に限らず、多くの講習会はZOOMで行われ…

早速、感想のメールを頂きました!WEB講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)

本日、8:30-から開催したWEB講習会無事に終了しました!早速、感想メールも頂きーーーーーーーーーーー本日はあ…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP