BLOG
ウォーキングブログ








ウォーキング や 競歩 足を前に出す動作で間違いがちなこと
ウォーキングや競歩で、足を前に出す仕事は骨盤です。お尻(骨盤)で歩くという事を意識すれば、腰が脚を前方に運んでくれます。…

健常者の方でも、麻痺のある方でも、ウォーキングのためにしたい運動
今日は「半身まひ」の方のパーソナルでした。6月くらいからサポートさせて頂いていますが、だいぶフォームがスムーズになってきまし…

稀勢の里の引退に想う事
選手の頃、ヨーロッパで単身合宿をする、試合に行くということがありました。まだ、中国勢も強いころでは無かったので、東洋人が海外で独り合…

ウォーキングで脛(すね)が張るという方
いろいろな理由で脛が張ります。・つま先を強く上げ過ぎる・着地のポイントが前過ぎる・大腿の緊張が強い・シューズ…

ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと
ウォーキングで「スピードは出せるけど維持できない」という方はけっこう多いと思います。どうすれば、ペースを維持することが出来る…

スポーツ楽しむって、いろいろな価値観の中にあります
競技的思考が進めば当然そのスポーツはレベルが高くなります。ただ、それが良いことか?と聞かれれば一概に良いこととは思えません。…

企業スポーツのスポーツ支援には限界がある だからこそ自分たちで歩まなければならない
現在の日本のスポーツでは、プロ化されていない競技は実業団に頼っているのが現状です。つまり企業の中でしか強化が出来ないのです。…

2019UWTT 100㎞ウォークタイムトライで感じた、2つのこと
無事に2019UWTTが終わり、ホッとしています。距離も長く寒い時期なので、好記録が出た!とか派手なことよりも、参加された皆…

100km トップゴール! 2019UWTT
100kmウォークトップがゴール11時間44分15! 最後15km、気温が下がるなか粘り切りました!…

100kmウォーク!11時間台が見えてきた!! 2019UWTT
100km 先頭、90km通過!10時間23分16秒10kmを1時間10分前後で歩いてますゴール予想は11時間33分前…