BLOG
ウォーキングブログ








樋熊100km挑戦への道 あと2週間
UWTT(ウルトラウォーキングタイムトライアル)まであと2週間となりました。早いものです。100kmに向けて12月の頭に8時…

樋熊100キロ挑戦への道④
③で書いた5000m全力で走った後の五泉から海までの往復60キロランの反省点は…こちらもエネルギー補給の不足ですね。その日は仕事だっ…

ウォーキング 足の付け根 痛くなるという方
ウォーキングをしていると、足の付け根が痛くなるという声をたまに聞きます。ウォーキングをよくしている人でも…

五輪が残す本当のレガシー(遺産)とは・・・後編
駒沢オリンピック公園で、見つけた東京五輪の名残です体育館の役員・選手入口の表記「口」はもうとれてます(笑)&…

五輪が残す本当のレガシー(遺産)とは・・・前編
東京五輪が2020年に開催にむけてその先の世代にレガシー(遺産)を残す、という言葉が便利に使われている気がします。&…

10㎞を時速6㎞でウォーキングの最初の壁
ウォーキングに慣れている、という人は「テン6」は、なんて簡単なんだ!(笑)っと、思うでしょう。け…

樋熊100km挑戦への道③
2回目の超長距離ランは今年の8月でした。何をやったかというと、仕事後にナイター陸上5000mラン、その後にイベントで五泉市から海まで…

歩くことはスポーツだ!②
~~~~~~~~~~~~~~~~ 【TV放送:告知】 ウォーカーズ 歩くことはスポーツだ!2017年1月12日 21:0…

100kmウォーキングを食べる⑨ とりあえず、最終回
~~~~~~~~~~~~~~~~【TV放送:告知】ウォーカーズ歩くことはスポーツだ!2017年1月12日 21:00~…

一歩にしっかり重心を載せる
一歩にしっかり重心を載せるという事は、歩く技術を習得するうえでとても重要です。しっかり、足に重心を載せな…