BLOG

講師 柳澤 哲によるウォーキングブログ

10㎞を時速6㎞でウォーキングの最初の壁

ウォーキングに慣れている、

という人は「テン6」は、なんて簡単なんだ!(笑)

っと、思うでしょう。

 

けど、ウォーキングを始めてやる方は、ちょっと大変だと思います。

時速6㎞自体はそれほど、難しくありません。

 

問題は、それを10㎞もの距離を維持し続けること

ペースを維持する(キープ)することが、難しいでしょう

1㎞を10分、ラニングをしている人にはキロ10と言えば分かりやすいでしょう

 

10㎞を時速6㎞でウォーキングをすると、1時間40分でゴール。

最低限として1時間40分をウォーキング出来る体力を必要とします。

しかも、徒歩ではなくスピードのある速めのウォーキング

 

まずはスポーツをウォーキングを楽しみたい方が

最初に目指すのにちょうど良い目標でしょう

Follow me!

関連記事

  1. 町田5000mトライアル 2021 5000m競歩!お疲れさまで…
  2. 世界陸上ドーハ大会 研ぎ澄まされた感性でスパート合戦を制すか! …
  3. 400mリレーの銀メダルが高く評価されている3つのポイント
  4. 2017世界陸上 メダルへの道④ わずか1~2㎝の高さ わずか1…
  5. 中国で100kmを想う
  6. 世界記録誕生からみる日本競歩が準備しておかなければいけないこと
  7. 速くなる為に 必要な思考
  8. スタッフ樋熊の50㎞連続3日間の旅⑨ 総括その2
<<
PAGE TOP