BLOG

ウォーキングブログ

初心者講習会 終了報告!

初心者講習会終了しました。

その写真です。

ちょっと見てください。

この講習会で皆さんが習得したポイントが写ってます。

IMG_6395

腰に赤いベルトを巻いてる受講者さま
膝が伸びて振り出され、競歩の振り出しが綺麗にできています。

後ろのサンバイザーの受講者さま
支持脚(地面に接地して立っている脚)が綺麗に伸びてます。

青い帽子の受講者さま
75歳の方ですが、蹴りだす足の膝が伸び、ストライドが広がっています。

他の皆さんも、支持脚が伸び、
脚が綺麗に振り出されているのがわかります

約120分の講習でしたが、最後は競歩の形が整ってきて

良かったです!!

初心者講習会は、3パターンあります。

どの講習から始めても、競歩が習得でき

全ての講習を受ければ、競歩をマスターできるでしょう

2016年9月15日に初心者講習会します!!

本日中に、詳細更新します!

Follow me!

関連記事

  1. 2023世界陸上ブタペスト大会 女子20㎞競歩レビュー
  2. 東京五輪 女子20㎞競歩展望
  3. アメリカのマスターズ陸上競歩 動画
  4. 歩く技術 全てはつながって、最後はかかと着地
  5. 【レポート】第4回ウォーキング講習会in砧公園
  6. 砧公園 講習会 の アンケート コメント
  7. 10㎞を時速6㎞でウォーキングの最初の壁
  8. 新井選手 なぜ一時、失格となったのか?そのポイントを解説
<<
PAGE TOP