BLOG

ウォーキングブログ

歩けなければ、走れない スピードのために、自分の「位置」を知ろう

ウォーカーズ!歩くことはスポーツだ‼️
本放送決定!
4/9 14:00〜14:49 NHKBS1

 

速く歩くことができれば、それ以上に速く走ることは

それほど難しくありません。

 

しかし、「速く歩く」、ということは、速く走る、以上に難しいです。

その原因になっているのは、「歩く」ということは、走る以上に

制限が多いので、上手に身体を動かさなければ

速く身体が動いてくれないからです。

 

ですので、箱根駅伝常連校であるわが母校では

「速歩」を取り入れていて、速く歩くということを

よくやっています。

 

そうすることで、身体を上手に使うということを

トレーニングするのです。

 

「速さ=スピード」を生み出す因子は

ストライド×回転数

というのは、何度もこのブログでも書いてきました。

 

そして、難しいのはストライドを「生み出すこと」と「維持すること」

というのも、書いてきました。

 

ストライドを生み出すことを難しくしているのは「身体の使い方」を知らない、ということ。

ストライドを維持することを難しくしているのは「力任せに」なってしまっているということ。

 

この2つを解決すると、スピードは伸びていくのです。

 

そのためにも、まず自分の位置がどこにいるのか?を知るというのも

とても重要です。

 

つまり、現在の自分がスピードを生むために、自分自身どちらが苦手なのか。

「身体の使い方」が上手くないのか?「力任せ」になっているのか?

を理解をしているのか?ということです。

自分の位置が分かれば、あとは進むべき方向性というのが、自ずと分かってきます。

 

Follow me!

関連記事

  1. 速いスピードでも景色を楽しむ重要性
  2. 男子20㎞競歩代表 高橋英輝選手 世界ランキング10位 日本選手…
  3. 100㎞ウォークチャンピオン 対談Vol 2 情報発信をしていく…
  4. 100kmウォーク 吐き気対策のはなし
  5. しおや 尾形先生との対談!
  6. 「歩いてマラソンをサブ4!」公開練習、終了! 30㎞を本番想定で…
  7. 日差しが弱くても、「しっかり給水」+休憩
  8. 回復(リカバリー)を考える ⑤ 練習の範囲
<<
PAGE TOP