BLOG

ウォーキングブログ

歩くという事

講習会では必ず説明していますが、

歩くという動作

つまり

ウォーキングは

必ず、片足で交互に自分の体重を支える

という事なのです。

 

当たり前すぎて

皆さん、あまり気にしません(苦笑)

けど、すごく大切なポイントです。

 

それを意識するだけでも

ウォーキングの「質」が変わってきます。

当たり前にできることを

当たり前と思わず

ちょっと、論理的にとらえてみてください。

Follow me!

関連記事

  1. 山手線1周ウォーキング 終了
  2. コンプレッションタイツ 2XUについて
  3. 世界競歩チーム選手権(2018年) 50㎞競歩 勝因の解説と20…
  4. 現代 五輪における選手マーケット論 今、選手に求められもの 【序…
  5. ウォーキングでマラソンを完歩する!はランニングでマラソンを完走す…
  6. 100㎞、もっと速くなれる!要素 競技者視点で考察
  7. クロカンコースを#ウォーキング で速く歩く#クロスカントリーウォ…
  8. 寒い→暑い 暑い→寒い どっちが身体への負担が大きい?
<<
PAGE TOP