BLOG

ウォーキングブログ

初心者でも簡単に目指せるテン6(テンロク)

10㎞を時速6㎞でウォーキング

10㎞を1時間40分でウォーキングすることです。

 

おそらく、時速6㎞でウォーキングをすることは

ウォーキングをやり始める人でも

簡単に出来ると思います。

 

回転数(ピッチ)を意識して

ストライドを広げる

 

咲楽のブログに、数字的なことを書きましたので

興味のある方は読んでみて下さい。

ここ←クリック

 

回転数(ピッチ)と歩幅(ストライド)

どっちが、大事かと聞かれたら

 

まず、初心者が気を付けたいのは

【歩幅(ストライド)】

 

それは、回転数(ピッチ)を作るより

歩幅(ストライド)を作る方が

初心者も、経験者も、

「歩く技術」を身に着ける必要があるからです。

 

しかし、「歩く技術」を身に着けることができれば

【楽】と【速い】が同時に手に入るので

一気に世界が広がります。

 

Follow me!

関連記事

  1. 2017世界陸上 メダルへの道② いざ!ロンドンへ
  2. 競歩でゴールしたから、自分のフォームが良いフォームだと思うのは誤…
  3. 五輪で#競歩 の新しい種目となる予定の男女混合種目でメダル獲るた…
  4. 15年ぶりに10,000m歩いてみた、ナイター支柱に囲まれたトラ…
  5. 男子20㎞競歩代表 池田向希選手 世界ランキング8位 日本人で初…
  6. 週末は、「テン6」! 駒沢公園に衝撃の事実が!!!
  7. 海の公園 講習会終了!!
  8. 通勤ウォーキング 新宿駅へ早朝ウォーキング&講習会
<<
PAGE TOP