BLOG

ウォーキングブログ

速さ 地面と足との距離の重要性

足を地面から話すことは

身体にとって非常にリスキーです。

 

地面から離れた足は、当然また地面に戻さなければいけません。

離れた足が地面から離れれば離れるほど

その分の衝撃を受け止めなければなりません。

 

もちろん、例え離れたとしても、

衝撃を受け止めないようにすることもできます。

 

それは、ゆっくりと下せば良いだけです。

しかし、それではスピードは損なわれます。

 

つまり、身体への負担を減らしつつ、速く進むには

地面から足が離れるのは極力抑えたい。

 

だから、競歩の技術はウォーキングも大切ですが

ランニングにも応用できるんです。

Follow me!

関連記事

  1. 100㎞ウォーク(ウォーキング) スピード期の目的
  2. 砧公園 ウォーキング
  3. 世界陸上ドーハ大会 男子20㎞競歩 予想
  4. 世界陸上ドーハ大会 データから見るメダル獲得の必須条件!男子20…
  5. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  6. 世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩…
  7. ウォーキングでスピード出すために、やってはいけないこと歩幅の作り…
  8. 地面は強く蹴らなくても歩幅は作れる
<<
PAGE TOP