BLOG

ウォーキングブログ

2017 世界陸上メダルへの道②

告知】
第2弾 ウォーカーズ~歩くことはスポーツだ~放送決定!
今度は最初から最後まで出てます!!!
NHKBS1 3月31日 3:00~3:49

 

練習を無事に出来ています。

メダルへの道で、メダルに近づくには、まさにこの一言に尽きます。

昨年のリオ五輪前、直前に故障で苦しみました。

 

練習をしたくても、出来ないのは

大きな試合を目の前にして、コーチも選手も

ストレスが溜まるものです。

 

そして、試合前の選手への言葉の選択には

本当に困ります。

ネガティブな発言は控えたい

 

けど、ケガで練習が出来ないのに、無理にポジティブな発言も

言葉に真実味がなくなります。

そこのバランスに苦労しました。

あえての発言が多かったと思います。

 

五輪の敗因は、ケガへのケアが足りなかったこと

そして、ケガをした後も、海外で合宿をしていて

こちらの思うように、治療が出来なかったことが原因です。

 

今回は、まずはフォームへの意識

怪我をしないように偏った身体の使い方はしないように。

そして、それをコーチだけの言葉ではなく

映像を通して、選手と共有するようにしています。

 

そうすることで、コーチから言われている、のではなく

自分として課題を認識できることで

自らやる、という意識に変わっていきます。

 

世界陸上でメダルを獲る

そのための小さな積み上げの一つです

Follow me!

関連記事

  1. 朝晩がだいぶ寒く、起きれないっという方へ
  2. ペットボトルの受難。。。五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事…
  3. 楽に 速く ウォーキングするために テン6対策④ 時速8㎞への壁…
  4. 2015年世界陸上北京大会  日本競歩初のメダル獲得!20㎞競歩…
  5. 100㎞ウォーク(ウォーキング) 最後の仕上げ【調整期】②
  6. 1㎞を 3分55秒(時速15㎞)で歩くために。
  7. 100kmウォーキングを食べる⑥ どうカロリー補給をするか?その…
  8. ウォーキングの視点を広げる大切さ
<<
PAGE TOP