BLOG

ウォーキングブログ

競歩のモーションキャプチャーから分かること② 押す力の重要性

モーションキャプチャーで、驚かれた一つに

頭の上下動がほとんどない、ということは前回①でもお話しました。

 

そして、上記写真、地面に「4」とあるところから赤い線が腰に向かって伸びています。

この赤い線は何を指しているかというと

地面への圧力の強さと方向です。

線が長ければ長いだけ、強い力が掛かっているということです。

 

ちょうど左足(緑色の足)で地面を「いわゆる蹴っている」という瞬間なので

赤い線が長く出ています。

 

皆さんがイメージする、つま先で地面を蹴るならば、この位置で強くふくらはぎで

地面を蹴れば、頭の位置は上に上がりますが、そんなことは起きませんでした。

つまり、力は確実に地面に伝わっている(赤い線よりそれがわかります)。

しかし、頭の位置は変わらない
(動画でなくて恐縮ですが、ふくらはぎで地面を蹴ればかかとの位置はもっと高いはず)

そのことからも、足の力は地面を「押す力」(蹴ることで身体が浮くのではなく、地面に力を伝えている)

によって、前に進んでいるのが分かります。

 

つま先で、地面を蹴るのでは無いのです。

「押す」なのです。

Follow me!

関連記事

  1. 【忘備録】「入賞狙いの入賞」と「優勝狙いの入賞」の違い
  2. 年齢に関係なく、皆さんも真似したい、体力や技術とは関係ないトップ…
  3. 104年で初めての衝撃 日本選手権50km競歩中止決定
  4. 五輪へと気持ちを向かわせたこと。1995年 アトランタ五輪選考会…
  5. 「全速力で歩いてみる」を練習しよう
  6. 2007年世界陸上大阪大会 山崎選手への誤誘導事件 競歩のテレビ…
  7. 元旦競歩 2022年 参加の皆様。お疲れさまでした。元旦競歩でマ…
  8. 熱中症対策はお早めに。2022年版 暑さ対策
<<
PAGE TOP